■ 和文論文
- 1993年以降はこちら
- 中所武司 : エンドユ−ザコンピュ−ティング −ソフトウエア危機回避のシナリオ−、情報処理, 32, 8, 950-960 (Aug. 1991)
- 中所武司 : 使いやすいソフトウェアと作りやすいソフトウェアーオブジェクト指向概念とその応用ー,電気学会雑誌、110, 6, 465-472 (Jun. 1990)
- 中所武司 : 知的デバッギングとテスティング、人工知能ハンドブック、人工知能学会編、オ-ム社、997-1000 (Jan. 1990)
- 芳賀博英; 中所武司; 大藤淑子:
知識処理のための2階層モデリング手法と複合多機能型知識処理言語S-LONLIの開発,
情報処理学会論文誌,30(2),159-168(1989 02)
- 中所武司、増位庄一、芳賀博英、吉浦裕 : マルチパラダイム型言語における対立概念の融合方式、人工知能学会誌、4, 1, 77-87 (Jan. 1989)
- 中所武司 : ビジネス業務をマルチエキスパ-トシステムでモデル化、日経エレクトロニクス、1988.3.21, 143-151 (Mar. 1988)
- 田中厚、岸本芳典、仲原聡雄、中所武司:言語適応型プログラミング環境用構造エディタPARSE −PASCAL用構造エディタ、構造エディタ(原田賢一(編集))、47-57、共立出版(Apr. 1987).
- 中所武司、増位庄一 : 知的プログラミング、計測と制御、25, 4, 368-373 (Apr. 1986)
- 中所武司 : 汎用計算機のソフトウェア開発環境、電気学会雑誌、106, 1, 9-12 (Jan. 1986)
- 中所武司、芳賀博英 : オブジェクト指向型言語と論理型言語の融合方式に関する考察、日本ソフトウェア科学会、オブジェクト指向計算ワ-クショップ論文集、(オブジェクト指向、共立出版)、133-146 (Dec. 1985)
- 中所武司 : ソフトウェア工学、コンピュ-タソフトウェア(日本ソフトウェア科学会)、1,2, 92-93 (July 1984)
- 中所武司、林利弘 : ソフトウェアテスト技術とその動向、日立評論, 66, 3, 177-180 (Mar. 1984)
- 中所武司 : ソフトウェアのテスト技法、情報処理, 24, 7, 842-852 (July 1983)
- 中所武司 : プログラミング言語とその会話型支援環境、情報処理, 24, 6, 715-721(June 1983)
- 中所武司 : パステストに本質的な分岐に着目した網羅率尺度の提案、情報処理学会論文誌, 23, 5, 545-552 (Sep. 1982) (昭和57年度情報処理学会論文賞受賞)
- 中所武司 : ソフトウェアのテスト技法、電子通信学会誌、64, 5, 549-552 (May. 1981)
- 中所武司、野木兼六、林利弘、森清三 : 段階的詳細化、デ-タ抽象化を支援する言語SPLのコンパイル技法、情報処理学会論文誌、21, 3, 223-229 (May 1980)
- 中所武司、林利弘 : ペ-ジングアルゴリズムの性能に関する実験的及び理論的解析、情報処理学会論文誌、20, 6, 460-467 (Nov. 1979)
- 中所武司 : プログラムのモジュ-ル化技法、電子通信学会誌、62, 1, 91-94 (Jan. 1979)